【チート級】Amazon定期おトク便で同じ商品でも15%オフにする裏技☆

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

定期おトク便 裏ワザ 暮らしをより良く

はじめに、チート級と題しましたが不正行為ではありません

みなさん15%オフって心惹かれませんか!?

それが定期的に買うものなら尚更おトクで節約にもなります!

特に近年は物価高による生活必需品などの高騰で家計を圧迫しています。

この記事では「Amazon定期おトク便」で3種類の商品を同時購入により15%オフになる「おまとめ割引」

同じ商品3点でも同様に15%オフにする方法を書いています。

この記事で分かること
  • 定期おトク便の特長と押さえるポイント
  • 私がいつも使っている「定期おトク便」の裏技
  • まとめ
  • おまけ

結論ですが、同じ商品3点を配送スケジュールの配送頻度を1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月など異なった頻度に変え、配送日を同日にすることでおまとめ割引が適応されるというものです。

以下の詳細をご覧ください。

パットコ
パットコ

私が10年以上定期おトク便を利用して偶然発見した裏技です!

定期お特便とは

Amazonとスマホ

まず「定期おトク便」の特長について軽く触れておきます。

定期おトク便の特徴
出典:定期おトク便の特徴

今回の記事は「おまとめ割引」についてです

押さえておきたいポイントとしては

  • 対象商品はAmazon取り扱いの商品全てではない
  • 定期おトク便の通常の割引率は商品によって異なる(3~10%)
  • おまとめ割引対象外の商品もある
パットコ
パットコ

購入する金額にもよりますが15%オフは積み重なると大きな額になるのであなどれません!

定期おトク便の裏技

TIPS and TRICKS

上述したように「定期おトク便」にはおまとめ割引といって、3種類以上の商品を同一お届け日に設定すると、定期便割引から更に5%オフとなるお得な仕組みがあります。

定期おトク便 おまとめ割引適用時
定期おトク便 おまとめ割引適用時

通常、3種類以上の商品を同日配送でないとこの割引は適用されません。

つまり同じ商品3点の同日配送では「おまとめ割引」は適用されません

定期おトク便 通常例
おまとめ割引 不適用例

しかし!

紹介する裏ワザを使うとこの様になります。

↓↓裏ワザ使用↓↓

定期おトク便 裏技
おまとめ割引 裏技

異なった配送スケジュールを設定することで同じ商品でもおまとめ割引」が適用されているのが分かります。

パットコ
パットコ

システム上は商品が同じでも配送スケジュールが異なると別商品としてカウントしている様ですね!

異なった配送スケジュールで定期便に追加するには⁉

一度商品ページに戻り配送スケジュールを変更し、定期便申し込みをするとスムーズ☆

試してみて下さい!!

↓↓

パットコ
パットコ

サプリメントや洗剤など定期的に必要なものならこの方法で常に15%オフで購入可能

まとめて購入で在庫管理がしやすい♪

プロテインも非常に安く買えますよ!!

サマリー(まとめ)

この記事の内容まとめ
  • 定期おトク便は対象商品が決まっており割引率もそれぞれ異なる(3~10%)
  • 定期おトク便で3種類以上を同日配送にすると「おまとめ割引」が適応される
  • 裏技を使うと1種類3点でも「おまとめ割引」で最大15%オフに出来る

単価の低いものであれば節約効果は薄いですが、定期購入するものは安く買えるに限りますね!

資産運用の長期投資でも利回り5%だとまずまず優秀と言えるので、おまとめ割引の5%オフはかなりの節約効果があるのではないでしょうか!

おまけ

ネットショッピングって使うのも便利で見るのも楽しいですよね!

翌日配送もできたり、実店舗よりも安く買える点もアドバンテージです。

しかし現代では様々なネットショップのサイトが存在し、中にはクレジットカードの登録をためらってしまうサイトもあったりしませんか??

そこで便利なのが「バーチャルカード」です!

私が利用しているのは「Visa LINE Payプリペイドカード」で、LINE上ですぐに発行が出来てネットショッピングで利用できます。

Visa LINE Pay プリペイドカード 例
Visa LINE Pay プリペイドカード 例

バーチャルカードであるため実店舗での使用は原則出来ません

Apple PayやGoogle Payにカードを設定すると店舗でもタッチ決済は可能となる仕様です

利用可能な金額はLINE Payにチャージされている額までとなります。

私はバーチャルカードを利用する毎にチャージを行なっているので、万一の不正利用に対しても安心です。

パットコ
パットコ

ちなみに私は「ア〇エクスプレス」でバーチャルカードを使用しています

中国のネットショップでありクレカの登録を少しためらってしまったのですが、同国では最大手らしいのでそこまでの心配は不要かもしれませんね…

ネットショッピングでのクレカ利用で少し不安だなと感じる際は、バーチャルカードを一考してみてはどうでしょうか!

最後まで読んで頂きありがとうございます。

他の記事にも「おまけ記事」があります!

ぜひ読んでみてください!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました